フジトラベルスタッフおすすめ旅コラム
愛媛県松山市への移住をオススメ!地元の旅行会社フジトラベルサービスが企画する移住体感ツアーのご案内

フジトラベル 山崎
目次
愛媛県松山市への移住をオススメ!地元の旅行会社フジトラベルサービスが企画する移住体感ツアーのご案内
コロナ禍、地方移住に関心を持つ人が増えています。
かつて田舎暮らしといえば老後をのんびり過ごしたいシニア層のイメージがありましたが、今は働き盛りの世代にも関心が高まってきています。内閣府による令和2年の「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」では、地方移住への関心の変化に関する質問において、30歳代の20.0%、20歳代においては22.1%が高くなったというデータが出ています。特にテレワーク経験者は24.6%が地方移住への関心の変化を示しています。コロナ禍においてワークライフバランスや仕事への向き合い方など、「生活」を重視した行動の変化が見受けられようになりました。
今回は、そんな現役世代にもオススメする、ちょうどいい都会で、ほどよい田舎、全国でも屈指のコンパクトシティである愛媛県「松山市」の移住体験ができるツアーを特集します。
ちょうどいい都会、ほどよい田舎
松山市の人口はおよそ51万人。
四国最大の都市ではありますが、いわゆる大都会ではありません。
松山城を中心に市内各地を結んでいる路面電車は、ノスタルジックで、はじめて訪れた方でもどこか懐かしい城下町の景観をつくっています。
空港から市内中心部までは車でおよそ15分。観光地として有名な道後温泉も市内中心部から車で10分ほど。コンパクトシティとしても評価が高いのが、この松山市です。
松山市が運営する移住ポータルサイト「いい、暮らし。まつやま」では、
松山の魅力を様々な視点で紹介しています。
(まつやまあれこれランキング)
主婦が幸せに暮らせる街 全国5位
地域食材の入手のしやすさ全国1位
病院までの近さ全国1位
まつやまあれこれランキング|いい、暮らし。まつやま (matsuyama-kurashi.com)
いい、暮らし。まつやま ↓↓
私たちフジトラベルサービスは松山の暮らしを体感できるモニターツアーを企画しています。
11月6日(土)~1泊2日 まつやまの暮らし体感ツアー
※まつやまの暮らし体感ツアーは受付終了しました。12/4~まつやまの里島暮らし体感ツアーは募集中です
・松山市移住担当者がツアーに同行!
・仕事、お住まい、買い物環境、子育て環境、医療環境ぜん~ぶお見せします!
・自由時間もあります!
・嬉しいお土産付き!
15,000円でご参加できます(羽田空港発着往復交通費・宿泊費等込)
8月27日(金) 12:00発売開始
※20名を超える場合は抽選となります
山泳ぐ、瀬戸内海の里島
移住した方にとって印象的だった景色が、瀬戸内海に浮かぶ島々。
多島美で知られる瀬戸内海ですが、松山市の島しょ部は、有人9島を含む大小30以上の島々で構成されています。その昔、忽那(くつな)水軍の拠点となっていたことから、忽那諸島と呼ばれています。
春は柑橘の花の甘酸っぱいかおりに包まれ、夏は燦燦と降り注ぐ太陽と青い海、秋には歴史、文化、祭りで賑わいをみせ、冬は島をオレンジ色に染めるミカンの収穫が待っています。
瀬戸内海ならではの四季折々の美しさを楽しませてくれるんです。
そんな里島暮らしに興味がある方にむけて、もう一つの体感ツアーを紹介します。
12月4日(土)~1泊2日 まつやまの里島暮らし体感ツアー
・島民の家でリアル生活に触れる
・移住者や島民の方との交流会
・島民が案内する絶景スポットへご案内
15,000円でご参加できます(羽田空港発着往復交通費・宿泊費等込)
8月27日(金) 12:00発売開始
※15名様を超える場合は抽選となります
■■■問合せ先■■■
フジトラベルサービス専門事業開発推進課
TEL 089-909-6149 平日9:00~17:00